iPadもバッテリー最大容量わかる?非正規バッテリの場合は?

Appleサポート

iPadはiPhoneのように端末自体ではバッテリー最大容量は表示されません。
先日発表のiPadでの話ではバッテリーの状態がiOS17.5から搭載されるようです。

しかし、現状でもiPadのバッテリー最大容量はAppleのサイトのサポートから
オンラインチャットで確認可能です。

  1. Appleのサポートページにアクセス
    ウェブブラウザでAppleサポートページにアクセスします。
  2. 「iPad」を選択
    サポートが必要な製品カテゴリから「iPad」を選びます。
  3. 「バッテリー、電源と充電」を選択
    表示されるメニューから「バッテリー、電源と充電」に関するオプションを選択します。
  4. サポートオプションを選
    「チャット」または「今すぐチャット」を選択して、サポート担当者とチャットで話します。
  5. Apple IDでサインイン
    Apple IDでサインインする必要があります。まだサインインしていない場合は、ここでサインインします。
  6. チャットでバッテリーの状態を問い合わせる
    サポート担当者に「iPadのバッテリー最大容量を確認したい」と伝えます。担当者がリモートでデバイスの状態を確認し、結果を教えてくれます。

では、非正規のバッテリーではどうなるのか?
現在のiPhoneではバッテリーを非正規品に交換すると「─」と表示され数字は確認できません。
今回、当店の非正規バッテリー交換済みのiPadをサポートセンターで問い合わせてみました。

結果は100%でした。
交換して半年経っていない端末なので100%なのかよくわかりませんが
数値は確認できるようです。もしかすると100%から変動しない可能性も高いですね

iPad純正のバッテリー自体にICチップは搭載されていないみたいですね

Copyright © ドットフィック滋賀南草津店 inc. All rights reserved.
上部へスクロール